fc2ブログ
新・MUSIC8089です。 さて、何が飛び出すやら・・・。
 ぷくちゃんeclipse的な独り言
80年代ロック・アルバム・ベスト・セレクションが開催されています。

 80年代のロック・アルバムでベスト10を選ぶ企画なのですが、思いつくままに
ピックアップすると、あれよあれよという間に数が増えます。それを10枚に絞り込む
プロセスが血の涙を流すが如く、苦しいものでしたとさ。(爆)

 ・・・それでは、僕の選んだ10枚をご覧下さい。

 1位:エスケイプ/ジャーニー(1981年)
 2位:プレシャス・タイム/パット・ベネター(1981年)
 3位:カラー・バイ・ナンバーズ/カルチャー・クラブ(1983年)
 4位:マクサス・デビュー/マクサス(1981年)
 5位:コンバット・ロック/クラッシュ(1982年)
 6位:ワイルド・イン・ザ・ストリーツ/ボン・ジョヴィ(1986年)
 7位:ソング・フロム・ザ・ビッグ・チェア/ティアーズ・フォー・フィアーズ(1985年)
 8位:モダン・タイムス/ジェファーソン・スターシップ(1981年)
 9位:ガウチョ/スティーリー・ダン(1980年)
10位:シンクロニシティ/ポリス(1983年)

 10枚に絞るのは何とも苦しい血の汗を流すプロセスでございました。(爆)
 しかし、楽しいね☆
コメント
この記事へのコメント
投票ありがとうございました。ジャーニー、トップです。これ聴き返すとディスコで踊っていた遠い日を思い出しますよ・・・しみじみ
2008/02/14(木) 18:25 | URL | ぷくちゃん #-[ 編集]
ぷくちゃん、こんばんは~。
ディスコでジャーニー、Jガイルズ・バンド、クラッシュなどロックが流れてたよね~。
懐かしいなあ。。
2008/02/14(木) 19:18 | URL | よしくん #mQop/nM.[ 編集]
よしさん♪、やはりジャーニー、トップですね( ´艸`)
ぷくちゃんさんのブログを拝見させていただきました♪
私もぜひ参加させていただきたいのですが・・・なんせ、かなりミーハーなのでよいものかどうか(笑)
2008/02/16(土) 18:14 | URL | ゆっち #KLWLwWIs[ 編集]
アルバムでベスト10って難しいですねえ。
と言うか順位をつけるのが苦手です(^^ゞ

でもよしくんさんのベストを見てるだけでも
ここに載ってないアーティストがいっぱい思い出されますね。
ついでに当時の自分も…と思ったのですが
80年代の音楽を未だにずーっと聴いてるせいか
年代と音楽にまつわる思い出が時期的に一致しない事に気づきました
あらら(^^ゞ
2008/02/17(日) 00:35 | URL | ミホ #mmMU51W6[ 編集]
ゆっち♪、コメント遅くなってゴメンね!
やっぱりジャーニーだね♪

 >なんせ、かなりミーハーなのでよいものかどうか

ミーハーでOKだと思うよ。
自分がいいと思うものが一番、
だと思います、ハイ!
2008/02/22(金) 09:44 | URL | よしくん #-[ 編集]
ミホさん♪、どうも!
うん、順番付けるのは確かに難しいよね。
どのアルバムにも良さもあるからね~。

そうそう、他の人のベスト10を見ているだけでもいろいろと思い出されて楽しいよね☆
2008/02/22(金) 09:48 | URL | よしくん #-[ 編集]
よしさん、お久しぶりです。
Rindoh Yan(楊竜胆)改めやけのやんぱち、略して楊ぱちとしてブログ再開した者です。
よしさんもお元気そうで何よりです(^^)

ジャーニー、いいですね~♪
カルチャー・クラブもこれまたいいですね~。
10枚かぁ…実に難題ですねえ(^^ゞ
私も早速考えてみよっと!

洋楽から離れたへっぽこブログを細々と綴っておりますが、私にとってよしさんはずっと心の師匠でございます。
勝手にお気に入りに登録させていただきました。
これからも遊びに伺いますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
2008/03/02(日) 15:06 | URL | 楊ぱち(Rindoh Yan) #-[ 編集]
楊竜胆、いや楊ぱちさん、お久しぶり~。
うれしいなあ♪

 >心の(支障、じゃなくって笑)師匠

泣かせるなあ、、、
僕も遊びに行かせてもらいまする~。
こちらこそよろしくね☆
2008/03/04(火) 22:26 | URL | よしくん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://music8089.blog13.fc2.com/tb.php/151-a4ba4edf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
自分自身の気持ちも、洋楽も熱かった1980年代、特に1983年は【GoldenYear!】であったと勝手に思っている。さて、そんな1980年代洋楽のMyBest10をまとめた。そんな恐れ多いことを! と我ながら思うバカものであるけど、楊ぱちさんの記事を見て、勇気を振り絞って(?)選...
2008/04/07(月) 16:42:22 | Spinnaker.Web~withatailwind~