fc2ブログ
新・MUSIC8089です。 さて、何が飛び出すやら・・・。
ここ1年、特によく聴いているアーティストが数名、、、
[よく聴いているアーティスト]の続きを読む
スポンサーサイト



さよならの向こう側’ は、

「私のわがまま、許してくれてありがとう。幸せになります。」

と言ってマイクを置いた 山口百恵 が最後に歌った曲ですよね。
(なんとこの時21歳!)

 ↓ ↓ ↓ つづき ↓ ↓ ↓
MILK BOSSA
MILK BOSSA loves AOR」 (オムニバス) (2008年)  聴く♪

今の季節にピッタリなボサノバのリズムはいかがですか?

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ

↓続きを読もう♪↓ 
madonna

Hard CandyMadonna (2008年)  試聴♪

 全体を通して売れるだけの要素はすべて入っているんだろうけど・・・。

 見事にヒップホップも取り込んでいるんだろうけど・・・。

 しかし、、、


  クセにならない!

 
 まとまり過ぎというか、トゲがないというか、、、




Papa Don't PreachMadonna (1986年)

こっちのほうが断然いい♪

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
今日は朝から忙しかったんです。
今やっとひと段落したところ。。。

こんな日は、まったりとこんなアルバムを聴いています。

King of Convenience
Riot On An Empty StreetKings Of Convenience (2004年)  聴く♪

このアルバムは、年下の友達のフジイくんがレコード屋さんを
やっていた時に、「なんかいいのない?」 という僕のリクエスト
に答えてチョイスしてくれた中の1枚です。

ノルウェーの2人組が奏でる音楽は、何かホッとした気持ちにさせてくれます。


フジイくんと会っていないなあ。。。 元気にしてるかな。。。
ここのところよく聴いているアーティストの筆頭が、Nate James です。
聴いていると新しさの中にも何か懐かしさを感じさせてくれます。

Universal


Set The Tone


試しにいろいろ 聴いてみる♪

Craig David
Trust MeCraig David (2007年)  聴く♪

 2/9の19:53にFMでオンエアされた ‘6 Of 1 Thing’ がよかった!
何ともカッコいい!!!
 家に帰って調べてみると Craig David というアーティストでした。

 早速ナップスターで検索すると、アルバムを発見♪